APPEAL by ICU Alumni
and Students to Retract
the National Security Bills
ご賛同頂いた方々
木村 元
津崎 良典
(筑波大学人文社会系准教授)
「祖父たちが家郷と呼んだ谷間から、離れることはないものと、むなしくたてた子供の誓いを思っている。」アイルランド出身の或る詩人の言葉だ。本当にまだ《子供》のようだった自分は、ICUの献学の精神に深く抱かれて学生生活を送ったのではなかったか。その献学の精神から遠く離れるような人生は歩むまいと《誓い》をたてて卒業したのではなかったか。だからいま、その《誓い》を新たにする。そして、それが《むなしい》ものだとは誰にも言わせまい。」
佐々木裕子
(ジェンダー研究センター準研究員、非常勤助手)
藤田 琴子
「民主主義も憲法もないがしろにする法案強行採決に反対します。」
木部(小森谷) 紫
(ID 90)
匿名希望
「立憲主義、平和主義を世界に示し続ける日本であってほしいと願います。」
※公表の可否が判別できなかったので、コメントのみ掲載させて頂きます。ご賛同ありがとうございます。
江村 悠子
(OG)
丹羽 尊子
(OG)
小野寺 友実
橘川 玲奈
(OG)
須見 洋子
(卒業生)
石野 萌
(OG)
中川 英明
(卒業生)
磯崎 安希子
(OG)
渡邊 光
(卒業生)
朝比奈祐揮
(卒業生)
大庭 大
(卒業生)
「声明に賛同します。息の長い闘いをしていきましょう。」
金刺 茉莉恵
(卒業生)
平野 克己
(卒業生)
小笠原 春野
(CLA85)
藤本(橋本) 笑梨
(OG)
瀧本 めぐみ
(卒業生)
神戸 杏奈
(卒業生)
片渕 一暢
(卒業生)
田代 春佳
(卒業生)
"I vote for the country that has a strong will."
立花 瑛里子
(卒業生)
鈴木 翠
(卒業生)
石原 謙治
俵 公二郎
(卒業生)
新宮 三紀
(卒業生)
森田 麻衣子
(在学生)
立花 彩
(OG)
安積 禎子
田島 夏樹
(卒業生)
那須 まどり
(非常勤講師、OG)
添田 早俊
(卒業生)
大串 真理
Hiroki Tanimura
(13)
Akiko Takao
(卒業生)
「自分の意志を表明します。」
須田 紀子
(卒業生)
坪井 遥
(卒業生)
「集団的自衛権行使容認の問題については、継続して丁寧な議論が必要とされるところだろう。ただし今般の法案採択には、控え目に言ってもその手続きに看過できない問題を抱えていると考える。本アピールもその問題点を指摘することに重点を置いていると理解した。さらに、ICUらしい形でこの国のありうべき形を勇気を持って論じている点を、卒業生として誇りに思う。在学時には決して真面目な学生とは言い難かったが、私の名前で本署名の末席を汚すことをお許し願いたい。」
芦田 萌
(OG)
出口 雅子
(卒業生)
「賛同します。」
Kei Sato
(OB)
土居 可弥
(OG)
加藤 慶
(在学生)
塚島 夕子
(卒業生・ICU教会員・元職員)
「70年間、どうにか守ってきた憲法がまだ生きているということ、そしてそれを守るのは主権者である私たち国民であるということを証明しましょう。」
榊 栞奈
(卒業生)
柴原 みどりマリアンヌ
(ICUHS6期生)
星野 文子
(卒業生 /アジア文化研究所研究員)
SHINGU, HIROSHI
(OB)
内藤 希
(在学生)
Alexander Akira Obaidey
(在学生)
細田 じょい
(在学生)
高原 結
(卒業生)
小坂 聖
(OB)
「安倍政権・自民党の無軌道ぶりは目に余る。絶対に許してはならない。」
数野 恵理
(卒業生)
加藤 祥子
(卒業生)
奥沢 菜穂子
(OG)
大庭 望実
(卒業生)
松尾 瑞穂
(卒業生)
内嶺和圭子
(在学生)
茅野 風歌
(卒業生)
大石 道子
(卒業生)
菊地 麻子
(卒業生)
橋本 康子
(卒業生)
水之江 郁子
(卒業生)
米田 辰也
(卒業生)
村上むつ子
(講師)
「ICUにこのような団体できて嬉しいです。」
橋田 容子
(卒業生)
「平和憲法無視に抗議」
二木 泉
(ジェンダー研究センター準研究員)
倉本 和晃
(卒業生)
八木 晴花
(卒業生)
富永 由美子
(卒業生)
益子 友里
(卒業生)
「Icuで学んだ批判的精神を大いに発揮すべき時。」
安富 俊子
(卒業生)
藤岡 直樹
(卒業生)
松尾 美希
(在学生)
藤村 恵
(卒業生)
前田 りさ
(大学院生)
内海 彰子
(在校生)
山本 海帆
(ICUHS12期生)
今を生きる私たちは過去と未来の接点です。これからも平和の道を継承していきます。
島田 理聡
(卒業・修了生)
「民主主義と未来をこの手に取り戻そう」
仲間 聡子
(卒業生)
柿原 妙子
(卒業生)
西岡 みなみ
11
小粥 良
(卒業生)
「twitterでこの声明について知りました。」
西 泉
(卒業生)
Tommy Cho
(Alumnus, 1982)
八尾 勝
(OB id=80)
Laura Lee Chiu
(卒業生)
"Let there be peace on earth!"
阿部 素子
(卒業生)
中村 三恵子
(卒業生)
武井 次郎
(卒業生)
工藤 哲大
(卒業生)
秀澤 薫
(卒業生)
河本 詩曲
(在学生)
森﨑 未来
(卒業生)
楠山 麻衣子
(卒業生)
根本 敬
(卒業生)
「諦めないことが何より大切です!」
福田 和子
(在学生)
原 文次郎
(卒業生)
「卒業後に国際ビジネス、国際協力の両分野で活動をして参りましたが、安保法案はいずれの経験から見ても現実から解離し平和への努力を怠るものと思います。声明に賛同します。」
久保田 加寿美
(卒業生)
Masayo Yamamoto
(卒業生)
「賛同します。」
矢野 百合子
(比較文化研究科博士後期課程修了生)
堀坂 広子
(卒業生)
木浪 冨美子
(卒業生)
「憲法第9条を守りたい」
西田 杏祐子
(卒業生)
中島 宏明
(卒業生)
「安保法制を進める安倍政権は戦後日本人が大切にしてきた制度や価値観を蔑ろにする破壊者です。 明らかにICU設立の理念への敵対者です。後世にあなたは何もしなかったと言われたくない。」
猪子 栞
(卒業生)
川口 美琴
Yayoi Mashimo
(OG)
「安保法制をめぐる政権野党の横暴に、沈黙によって同調せず、ことばによる異論を表明された教職員のみなさまに敬意を表し、賛同します。」
吉川 邦夫
(卒業生)
浅野 容子
(卒業生)
立石 浩一
(卒業生)
望月 厚志
(同窓会役員)
西 あゆみ
(卒業生)
宮崎 守朗
(卒業生)
「安保法案は憲法違反です。」
小笠原 史
(卒業生)
Makimi Yajima
(卒業生)
川本 七穂子
(卒業生)
丸橋 由起子
(卒業生)
西田 奈緒子
(卒業生)
山口 曜人
(卒業生)
新野見 卓也
(OB)
田村 ちひろ
(在学生)
佐光 紀子
(卒業生)
森田 みどり
(卒業生)
高根 祐子
(卒業生)
中屋 真理
(卒業生)
Mio Omura
(卒業生)
脇本 汐里
(卒業生)
米田あかね
(卒業生)
丸橋 清之
(卒業生)
「戦争法案絶対反対、安倍は許さない。」
重松 尚
(卒業生)
斉藤 隆一
黒田 千代
(卒業生)
景山 典子
(比較文化研究科修士課程修了生)
「中学、高校で長年英語を教えました。教え子を再び戦場に送らない!」
二階堂 裕子
(卒業生)
松本 ゆう
(卒業生)
野島 大輔
(卒業生
(学部86, 院88))
「国連憲章33条より「いかなる紛争でもその継 続が国際の平和及び安全の維持を危くする虞のあるものについては、その当事者は、まず第一に、交渉、審査、仲介、調停、仲裁裁判、司法的解決、地域的機関又は地域的取極の利用その他の当事者が選ぶ平和的手段による解決を求めなければならない。」憲法体制に穴を開けて軍拡競争につき合う前に、いくらでも他に方法はあります。ARF(アセアン地域フォーラム)を母体に東アジアに安全保障共同体を作ることは、兵器の開発競争よりもっと簡単で安価です。
こうばら あきら
(ID '08)
「人権をあらゆる形で脅かす戦争への道となる安保法制に強く反対し、ICU教職員有志の声明に賛意を表明します。」
畑本 憲志
「説明不十分、検討不十分、妙なやる気だけが十分の法案に反対!」
Ai Nakagawa
(OG)
西山 洸介
(卒業生)
務台 裕介
(OB)
「懐かしいお名前が呼びかけ・賛同人に連なっていてとても心強いです。本当にいい大学を出たなあと思います。道のりはまだまだ長いですが頑張りましょう!」
寺田 澄江
(OG)
松薗 美帆
(OG(ID14))
「平和を祈ります。」
辻 悠佑
(OB)
神宮司 博基
(OB)
菅原 有希
(卒業生)
伊從 文
(OG)
松村 朝雄
(OB)
植木 献
(卒業生)
佐藤 航平
(在学生)
横山 洋平
(卒業生)
神山 まどか
(在学生)
佐柳 信男
(卒業生)
鈴木 郁子
(卒業生)
北原葉子
(卒業生、元大学牧師)
川村 直人
(卒業生)
松田 弘子
(卒業生)
安斉 陽子
(卒業生(13期))
大家 しづ子
(卒業生)
木下 真由美
(卒業生)
寺尾 理代
(OG)
諫山 三武
(卒業生)
水野 賢人
(在学生)
小林 詩音
(在学生)
太田 知美
(在学生)
得原 藍
(卒業生)
「安保法案に反対です。」
Moeko Maejima
(在学生)
布田 剛
(卒業生)
郷戸 夏子
(在学生)
槙野 翔
(TA)
fukuda yumi
(卒業生)
小方 潤子
(卒業生)
岡野 恵
(卒業生)
鹿沼 千種
(在学生)
中本 祐子
(卒業生)
長島 純平
(卒業生)
田中 小静
(卒業生)
Yuki Haider
(卒業生)
河内 香織
(卒業生)
山本 圭
(研究員)
三木 直子
(卒業生)
宇佐見 英美子
(卒業生)
齋藤 美和
(OG)
松谷 善久
中野 一惠
(24期卒)
喜入 冬子
(卒業生)
「自分の意見をきちんと言葉で表明することは民主主義の基本でそのことはICUで学びました。賛同を表明したいと思います。」
三野 和惠
(卒業生)
工藤 玲子
(卒業生)
松井 咲子
(卒業生)
桂 麻子
(卒業生)
富永 淳一
(卒業生)
佐藤 庸子
(国際基督教大学高等学校卒業生)
高井里菜
(卒業生)
「平和な未来のために。」
大橋 暢子
(卒業生)
根本 尚美
(卒業生)
二見 元気
(卒業生)
小牧 翼
(卒業生)
吉田真美
(卒業生)
匿名希望
「日本は強い意志を持って平和を維持する国として先頭を切る国となるべきで、そうなれる唯一の先進国だと思います。この活動を支持し、応援します。」
※コメントを頂きましたので、掲載させて頂きます。ご賛同ありがとうございます。
千野 貴裕
(卒業生)
今村 道博
(卒業生)
「集団的自衛権を行使できるようにすべきかどうかについて、現時点で私は賛成でも反対でもありません。行使する必要があると考えるのなら、憲法改正を前提に議論すべきでしょう。憲法に違反して集団的自衛権行使の道を開こうとするこの法案群の成立は立憲主義の否定と考えます。ですから私は今回の法案に反対します。」
丸山 勇
(卒業生)
「憲法違反・軽視の法律には反対です。」
春日 匠
(卒業生)
中村 昌子
(卒業生)
平田 オリザ
(卒業生)
浅野 薫
(卒業生)
「「おかしい」と思った事にはstopをかける、日本人には欠けていたのであの戦争は起こってしまったのだとおもいます。今度こそ「起こさない」」
鈴木 雅之
(卒業生)
松薗(橋本) 祐子
(卒業生<22期>)
足立 優司
(卒業生)
佐藤 眞
(卒業生、大学教員)
大間 哲
(卒業生、元職員)
「ICUが「平和の為の大学」と言うコンセプトを持ったのは、献学の理念が定まるよりももっと前、1946年のことだそうだ(『創立史』による)。その意味で、その大学の卒業生としては、例え合憲であっても戦争を前提とする法案には反対したい。まして、違憲立法である以上、反対するのは当然である。 私達の子供達を、友人を、後輩を、戦場に送ってはならない。」
ADACHI Tomoko
(卒業生)
今井 麻希子
(卒業生)
栗山 のぞみ
(卒業生、ICU教会会員)
「聖書が拒否し、イエス・キリストがその生き方の中で拒否した「暴力による問題解決」といまこそ決別したいと強く願います!」
嶋田 拓郎
(卒業生)
長尾 碧
在学生
髙橋 愛子
(卒業生)
長瀬 智子
(卒業生)
斉藤 孝子
(卒業生)
「賛同します!」
山内 明子
(卒業生)
尾崎 洋平
(卒業生)
「一市民として、声をあげさせていただきます。」
奥野 光
(卒業生)
馬場 栄峰
(卒業生)
森津 健雄
(卒業生)
島田 知保
(卒業生)
大河原 雅子
(卒業生)
「非常に暴力的な形で、違憲の法案が「成立」してしまいました。
飯田 みか
(卒業生)
町 惠理子
(卒業生)
他、非公表希望者59名
2016年1月17日0時現在